概要
この企画は、「混声合唱組曲『終わりのない歌』」の全曲演奏を中心に据えた大規模な合唱企画です。
プロの指揮者・伴奏者のもと、限られた期間で集中して練習を行い、クオリティの高い本番を創り上げます。
合唱経験は問いません。合唱を愛する方、音楽を愛する方、どんな方も大歓迎です。
ごあいさつ
はじめまして。代表の新井健介です。
このプロジェクトのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本団体を立ち上げるにあたって、私たちがなぜこの活動を始めるのか、どんな価値を社会に提供できるのかを、時間をかけて検討してきました。
その中でたどり着いたのが、以下の4つの柱です。
みなさまのご応募、心からお待ちしています。
日程
2026年2月14日(土)19:00 開演
会場
麻生市民館大ホール(新百合ヶ丘駅すぐ)
演奏曲目
「混声合唱組曲『終わりのない歌』」ほか
参加者アンケートで選ばれた合唱曲も演奏予定
指揮者/伴奏者
調整中
募集人数
各パート先着30名
参加資格
・中学生以上であること(経験不問)
・練習に1/2以上参加できること
練習について
・練習回数
全8〜10回
・練習日程
2025年10月〜2026年2月(詳細は別項)
・練習場所
川崎市内施設(駅近公共施設中心)
・練習日程
⓪[確定]2025年9月20日(土)18:00-20:30
高津市民館視聴覚室/初心者向け練習
⓪[確定]2025年9月21日(日)18:00-20:30
幸市民館音楽室/初心者向け練習
①[確定]2025年10月4日(土)18:00-20:30
教育文化会館大会議室(川崎駅徒歩15分程度)
②[確定]2025年10月18日(土)18:00-20:30
教育文化会館大会議室(川崎駅徒歩15分程度)
③ 2025年11月8日(土)or 9日(日)
④ 2025年12月6日(土)or 7日(日)
⑤ 2025年12月20日(土)or 21日(日)
⑥ 2025年1月10日(土)or 11日(日)
⑦ 2025年2月1日(日)
⑧ 2025年2月8日(日)
参加費
一般
8,500円
社会人(29歳以下)
6,500円
学生
4,500円
※参加費は、練習会場費・指導者謝礼・運営費・保険料等を含みます。
※学生料金は中学・高校・大学・専門学校等の在学者が対象です。
※29歳以下の方には、若年層支援の一環として特別料金を設定しています。
※本番出演費(乗り代)別途 1,000〜2,000円程度を徴収予定です。
申込方法
このページ最下部のフォームよりエントリーできます。
2025年8月31日(日)締切
または各パート定員に達し次第終了
最低催行人数:各パート15名以上、合計60名
KAWASAKI ensemble base は、神奈川県川崎市を拠点とした「登録制×プロジェクト型」の合唱団です。
年齢や経験、所属を問わず参加できる柔軟な仕組みを持ち、企画ごとに団員を募集・結成することで、誰もが音楽に関われる場づくりを目指しています。地域のホールを活用した演奏活動や、プロによる音楽指導、YouTube 等を活用した発信などを通じて、合唱の新しいあり方を探求し続けています。地域文化・福祉との連携や、世代を越えた交流を大切にし、「ひらかれた音楽活動」のモデルケースとなる団体を目指しています。